topbanner

総合出版 コスモ21

頭にいい、体にいい、楽しい本満載!

改訂版 幼児はひらがなより漢字で6倍伸びる

カイテイバン ヨウジハヒラガナヨリカンジデ6バイノビル

小学校に上がってからでは遅い! 石井式漢字教育

石井 勲著

漢字絵本で遊びながら、みるみる言葉の力が伸びる

全国約700の幼稚園・保育園で実践する「漢字学習」。著者は長年の教育実践の中で、幼児期こそ「漢字学習」の最適齢期と確信。幼児期の漢字教育による学習効果は6倍以上にも達するという驚くべき実践結果も。漢字は、一字一字が明確な意味をもつ“見る言葉”であり、漢字教育とは、漢字という道具を用いた「言葉の学習」でもある。

主な内容

1 「漢字」で幼児の脳がみるみる伸びる
2 漢字で見違えるほど成長/現場からのレポート
3 家庭でも「漢字」で子どもが驚くほど伸びる!!
4 幼児期からの漢字学習こそ二十一世紀の教育

詳細な目次のページを開く

改訂版 幼児はひらがなより漢字で6倍伸びる
価格
1430円(本体1300円)
判型
四六判
頁数
192 頁
発行日
2014.4.14
ISBN
978-4-87795-286-0

立ち読み

 

「幼児のうちから漢字を教えるなんて、早すぎる」
「詰め込み教育はよくない」
 思えば、「石井式漢字教育」の歴史は、こうした世間の“誤解”や“偏見”との戦いの歴史とも言うことができます。ひらがなならまだしも、いきなり難しい漢字を与えて、幼児に理解できるはずがない、というわけです。
 しかし、そもそも、幼児にとって本当に漢字は、ひらがなより難しいものなのでしょうか?
 確かに漢字は、ひらがなより複雑な形をしています。しかし、実際に試してみればわかることですが、その複雑さが学習のネックとなるのは、あくまでも“書く”ことを前提とした場合であって、実は“読み”だけなら、形に特徴のある漢字のほうがずっと覚えやすいのです。

続きを読む

プロフィール

石井 勲(いしいいさお)

教育学博士。大正8年,山梨県に生まれる。

大東文化学院(現・大東文化大学)卒業後、応召。戦後、高等学校教諭として初めて教壇に立つ。その後、中学校、小学校の教諭を勤める。小学校教諭時代に「石井式漢字教育指導法」を次々と発表。

昭和45年以降、大東文化大学幼少教育研究所所長。続いて同大学付属幼稚園園長を歴任。その頃、東京・恵比寿に石井式国語教育研究会を設立し、会長を務める。

昭和48年「第6回世界人類能力開発会議」(グレン・ドーマン博士主催)で金賞受賞。平成元年、第37回菊池寛賞受賞。その後、松下政経塾講師、日本漢字教育振興協會理事長、国語問題協議會副会長なども歴任。