はじめに 片岡 昭・黒田クロ 3
あ 安全は見えにくい「見える化」の工夫で危険除去 12
い 一時の感情の爆発が人間関係を遮断する 14
う 嘘の報告は事故の因 16
え 遠慮した安全対策は再発の因 18
お お辞儀ひとつで会社・あなたの品格あがる 20
か 隠せば繕うことばかり 情報公開は安全の基本 22
き 聞き違い、見間違いはミスを生む 24
く 苦しいときの相談がいちばん身につく 26
け 怪我はラッキーではない 原因がなにかと考えよ 28
こ 困ったは気づくチャンス 30
さ 再度問え これでいいかと確かめよ 32
し 仕事は最後の仕上げが肝心 34
す すみません、知りませんで事故は済まされない 36
せ 先輩も先例も敬いながら百を信じず 38
そ 反り返った態度では思いは通じず 40
た 正しいことだから誰でもやるとは限らない 42
ち チリやゴミの中にも探せば宝物はある 44
つ つまらないと思ったときから成長がストップする 46
て 手抜き作業は大事故に繋がる 48
と 取り代える人はいても 取り替える命はない 50
な 何んのため、誰のため何を遺すかを考える 52
に 人間がするから事故が起きる 54
ぬ 抜いた分、省いた分だけリスクが増える 56
ね 寝不足がすべての不具合いを引き寄せる 58
の のぼせた考え方が大事故を招く 60
は 腹が立つ、イライラは事故、病気の因 62
ひ 非常識と思えることにもヒントあり 64
ふ 不慮の事故と片付ける心が再発を呼ぶ 66
へ 変人・奇人を排除するより活かす努力 68
ほ 誉めて使えば人は変わる 70
ま 守ります、やりますで できたためしなし 72
み 見えぬもの、小さな変化に気を配る 74
む 無理押しは人を観てせよ 76
め 面倒がらず手を抜かずに 78
も 文句を言う人 組織の宝と言える 80
や やり過ぎ、食べ過ぎ 過ぎるは身の破滅 82
ゆ ゆっくりと周囲を見ながら進む姿勢が大切 84
よ 横道、それ道は、茨の道 こっちにおいでと誘っている 86
ら 乱暴な言葉は人の心を傷つける 88
り 理屈、言い訳、自己弁護は責任転嫁 90
る ルールや決め事があなたや組織を守る 92
れ 礼儀やマナーが品位と信頼を高める 94
ろ 廊下にこぼしたコーヒーやお茶 サッと拭き取る行動 96
わ 忘れないためのメモ、輪ゴムは効果的 98
が 我利、我欲、我情はチームの和を乱す 100
ぎ ギックリ腰は心がけの不注意から 102
ぐ 愚痴、不満は改善改良のチャンス 104
げ 元気は「気」が元に戻ること、気を入れること 106
ご ごめんなさい、ありがとうが素直にいえる 108
ざ 挫折は人生の宝 この経験がいつか役立つ 110
じ 自信は積極的な努力と鍛錬によってできる 112
ず 図面があるから仕上がりが理解でき仕事が捗る 114
ぜ 「絶対」の言い方は一〇〇%信じないのが良い 116
ぞ ぞうきん掛けの心がけが 人間関係を磨く 118
だ 騙したことは いつの日か報いが来る 120
づ 面の裏にある本音、本質を観る 122
で 伝聞や又聞きは不純物が潜んでいる 124
ど 同業者は皆仲間 情報の共有を 126
ば 馬鹿にされたことをバネにして一歩前進 128
び ビリ評価は ひとつの目安と思うべし 130
ぶ ブスッとした対応が悪運を呼ぶ 132
べ 便利を追求したら人間は退化している 134
ぼ ボーッとしていたら急な対応ができない 136
ぱ パントマイム、ジェスチャーは無言の発信 138
ぴ ピリ辛の訓示 たまにやるから効果あり 140
ぷ プーッとふくれ面 悪いことあっても良いことなし 142
ぺ ペナルティーは人心を掌握する術ではない 144
ぽ ポリシーの無い人は舵の無い船 146

あいうえおニコニコ体操 148
おわりに 矢伏真理 157